「ユニフレーム US-1900 ブラック」レビュー

テック

2016年10月12日 14:35

ユニフレームのツーバーナー「US-1900」。
通常のステンレスに加えて、ブラックマット加工されたバージョンがあり、5000円ほど高いのですがかなりカッコイイです。

つや消し加工された黒をベースに、金メッキされた各ツマミでまとめられており、結構な重厚感があります。
重厚感があるだけで、持った感じはそんな重くないです。

ここに取っ手があるので、運びやすいです。


開けると横に風防を固定でき、風が強い日でもガンガン使えます。


ガスは下からぐいっと差し込むタイプ。

こんな感じに。


足を広げると、地面にしっかり固定出来ます。ハの字型なので不安定さはまったくないですね。
火はつまみを回してガスを出し、点火ボタンをカチッとするだけ。非常に簡単に火がつきます。


ただ、場所によっては火が見えづらいため弱火・強火の調整が難しいです。これはプレミアムガスの特性なのか何なのかは謎ですが…。


あとこのブラックバージョン。
油断するとすぐ傷が付きます。利用初日で上のような傷がいくつも(T-T)
他のキャンプ道具の金具部分に当たらないように十分気をつけた方がいいです。

とりあえず何とか自分で傷を直そうと以下を買ってみました。


そのまま塗ると盛り上がってしまい、不格好だったのでコンパウンドかけました。するとつや消しというよりテカリが出ました。
教訓:素人は傷は放っておこう

ちなみに料理のしやすさ、火力はバッチリでした。



ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900

ナチュラムは通常のシルバーのみ取扱いのようです




あなたにおススメの記事
関連記事